休薬期間
12月1日から1週間、TS-1の休薬でした💊
今日から再開…予定 腹腔内投与…予定
受診して、採血結果が出てから決まります🙌
父にとっては休薬とは名ばかりで、副作用ばかりが目立って、結局ほぼごはんは口から食べれず😫 高カロリー輸液を毎日、CVポートから入れている、以外に栄養はとれてない💦
歩行もフラフラ、座るのもやっとこさ…
今の状態で、抗癌剤継続とはならないだろうとおもっていますが、医師の見解を聞かないと、思い込みはあとでえらいことになります🤔
家族として、どうしたいのかを考えなければと…母に話をしましたが、初回…話にならず💧
抗癌剤をしたら、もっと元気になると思ってた
でも、続けないとがんが広がる…😫の繰り返し…短期間で、受け入れることの方が難しい💬
長男に話をしたら「やめよ、死んでまうで」
ごもっとも…🙌
短期間、入院した方がいいかという話をしたら「治療するんやないんやろ。点滴も家でできる。何のために入院するん?」
「なんかあったらすぐ対応できるくらいか」
と、答えたら、「なんかあったらって言い出したら、一生入院やん。なんかあるやろそりゃ。退院できへんで」と答えが返ってきた💨
誰の子や…まっすぐやなぁとわが子とは思えなかった🙇 へし曲がった性格のわたし(笑)
わたしの知らんところでいろいろ学んで考える力をつけてるんだなぁ💨
今後の治療を含めたさまざまなことについて、主治医に相談しようと思います👨🔬
数カ月でもいいから、少しの量でも食べたいものが食べれるようになる方法はないのかなぁ🌱
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。